ハロウィン
そして、これが終わると、間もなく‘クリスマス’‘お正月’と続き、その次に
お菓子の世界では‘ガレット・デ・ロワ’を頂く公現節、2月に入ると‘ヴァレンタイン’
とイベントが目白押しです。
涼しくなってきましたし、忙しくなる前に、色々な展覧会に足を運んだり、会いたい人に会っておきたい!
と思うと逆に妙に忙しくなってしまいます。
先日は森美術館で開催されている、「メタボリズムの未来都市展」に行ってきました。
素人には難しく感じられる点もあったり、この企画は美術館でやるべきものだったのか?
という疑問も持ちましたが、1960以降の日本の建築史をざっと学べたり、
大阪での日本万国博覧会の会場設置の様子や、
南極大陸での昭和基地の設置など、当時の経済成長に伴う勢いやエネルギーを
フィルムから知る事が出来ました。
そしてその思想や技術は現在にも生き続け、
海外や、日本の震災後の復興にも役立っているのですね。
素人の感想ですが、流れとしてはこれでよかったと思うのですが、
これからは、建築家の主張や高い技術の力を示す建築より
環境や個々人に寄り添った‘やさしい建築’が増えてくれるといいな~と思いました。
どうしても慌ただしさを感じてしまう季節ですが、ここはじっくり落ち着いて、
面白いものやきれいなもの、そして美味しいものをゆっくり味わいながら秋を堪能したいですね(*^▽^*)
まずは、先日作ったかぼちゃのプリンから、
お菓子の世界では‘ガレット・デ・ロワ’を頂く公現節、2月に入ると‘ヴァレンタイン’
とイベントが目白押しです。
涼しくなってきましたし、忙しくなる前に、色々な展覧会に足を運んだり、会いたい人に会っておきたい!
と思うと逆に妙に忙しくなってしまいます。
先日は森美術館で開催されている、「メタボリズムの未来都市展」に行ってきました。
素人には難しく感じられる点もあったり、この企画は美術館でやるべきものだったのか?
という疑問も持ちましたが、1960以降の日本の建築史をざっと学べたり、
大阪での日本万国博覧会の会場設置の様子や、
南極大陸での昭和基地の設置など、当時の経済成長に伴う勢いやエネルギーを
フィルムから知る事が出来ました。
そしてその思想や技術は現在にも生き続け、
海外や、日本の震災後の復興にも役立っているのですね。
素人の感想ですが、流れとしてはこれでよかったと思うのですが、
これからは、建築家の主張や高い技術の力を示す建築より
環境や個々人に寄り添った‘やさしい建築’が増えてくれるといいな~と思いました。
どうしても慌ただしさを感じてしまう季節ですが、ここはじっくり落ち着いて、
面白いものやきれいなもの、そして美味しいものをゆっくり味わいながら秋を堪能したいですね(*^▽^*)
まずは、先日作ったかぼちゃのプリンから、
Bon appétit!