投稿

6月, 2011の投稿を表示しています

Antibes(アンティーブ)ピカソ美術館

イメージ
今回は Antibes(アンティーブ) にある Musee Picaso Chateau Grimaldi  ( ピカソ美術館グリマルディ城 ) のご紹介です。 ピカソ美術館入口 こちらへは国鉄の駅からも行けますが、バス利用の方が近くて便利かもしれません。ただ、バス停名に‘アンテーブ’という言葉はありませんので注意が必要です。ニースからは、 200番のバス で Briand で下車、 帰りは Dugommierで 乗車 です。 下車したバス停近くに、 ツーリス ト インフォメーション がありますので、そちらで、町の地図を頂くと便利です。インフォメーション脇の Place G é n é ral de Gaulle を抜け、 Place Guynemer を抜け、 Rue de la R é publique を海に向かってまっすぐ進むと、 Place Massena に出ます。ここの右隣で プロヴァンス市場 が開かれています。ご案内は後程。 ピカソ美術館はここからもう一本海寄りの通りです(ピカソの顔写真があります)。 入り口を入り正面がチケットカウンター、左奥が トイレ 、右脇を入っていくと展示空間へと進めます。目の前にはテラス(こちらにも出られます。)も広がり、とても明るく開放的。ここを左に進むと ミュージアムショップ があり、本も充実しています。展示室に入る前に、 クローク カウンターがありますので、手荷物などは、こちらに預けて身軽になりましょう。 私も先に立ち寄ったプロヴァンス市場で購入したハーブなどが入った袋を預けると、 日焼けした元気なお兄さんがウインクして 「お~!この香りは!知ってる~僕は知っているのさ~エピス!そう、そしてエルブ・ド・プロヴァンス!う~ん、子供の時からず~と知っているのさ~」 と陽気にオリジナルの歌を歌いながら預かってくれました。                        美術館側から海側を見る 身軽になったところで、存分に作品を、空間を堪能しましょうそう、 ここでは 、ピカソの作品のみだけでなく、 彼が生活していた息吹も存分に感じる事が出来ます それもそのはず、 この美術館は、1946年にアンティーヴ市が、市の所有となっていたグリマルディ城を、大作を作るピカソに貸し出し、彼がここ

サン・ポール・ド・ヴァンス(マーグ財団美術館ーⅡ)

イメージ
美術館を出た後は、バスの時間までバス停近くのレストランでお昼でも! なんて名前の料理? 写真のものを頂きました。 何という名前の料理なんでしょう?実は私が頼んだものはクレープで、まったく違う料理が出てきてびっくり!いまだにこれが何であったのか分かりません(>_<) 余りにもイメージの違う料理に唖然とし、‘これは私が頼んだ料理?’と聞くのも忘れてとにかく頂きました。 ハムの様なお肉は、野生味あふれ、右奥のものはアルミホイルで包まれたジャガイモで、アツアツにバターを付けて頂きます。おいしいです。周りを見回すと、この料理を召し上がっている方が多いので、この辺りの名物料理なのでしょうか? お店の方も、私の言葉が良く聞き取れず、‘きっとこの料理に違いない!’と思い込まれたのかもしれません。ただ、フランス地方のオープンテラスで召し上がった経験がある方はよくご存知だと思いますが、ハエがブンブンたくさん飛んでいて、料理やパンにも容赦なく止まるんですね。それを手で追い払うのが忙しかった・・・。 まだバスの時間まで間があるので、先程通り過ぎた気になる ギャラリー を覗きに行きました。 ギャラリー外観 そのギャラリーは、バス停からマーグ財団美術館に向かう途中の右手にあるのですが、庭にも彫刻が点在しているとても素敵なギャラリーです。「こんにちは~」と声を掛けても、わざとらしく咳払いしてもギャラリーの方はどなたかとおしゃべりしていて一向にお構いなしっ、て事は自由に観ていいって事ですよね? ギャラリー内部 なかなかいいギャラリーです。コレクションの質も、センスもいいです。庭の彫刻は旅をテーマにしている作品が多かったですね。 ギャラリーの庭 そろそろ、バス停へ。ちゃんと調べておきました! ‘St Paul’ のバス停は通過してしまう事があるって事を。 だからきちんと 、‘Village-Fondation Maeght’ のバス停へ! ところが、ちょっと不安になりました。そのバス停には、誰も居ない・・・ でも、ちゃんと書いてあるし、待ちました。20分・・30分・・バスが来ました!さあ、手を挙げて!・・ 通過です。 なぜ? 「ちょっと!止まってよ~!」 思わず日本語も・・・。 ‘何で何で?どうして?日本人(東洋人)嫌い