【建築巡礼ー4:ロレックス・ラーニングセンター】
*【建築巡礼ー4】からは建築家の名前ではなく、場所、もしくは建物の名前での括りとなります。 ロレックス・ラーニングセンター(Rolex Learning Centre) SANAA * の設計でローザンヌに2010年に建設されました。 * SANAA:妹島和世と西沢立衛による建築家ユニット スイス連邦工科大学ローザンヌ校の図書館などを備えた交流・学習センターです。 ロレックスとのパートナーシップや多額の寄付金から建設された為、ロレックスの名前が付いています。 スイス連邦工科大学ローザンヌ校の敷地図、ラーニングセンターは赤い部分 センターには図書館の他、多目的ホール、カフェ、レストランなどあり、学科ごとに散らばっている学生達が一カ所に集まり、研究したり交流したり出来るようになっています。 学生や研究者のみならず、地域の人々にも開放されているそうです。 橋のような建物をくぐり、 床下を通り エントランスに向かいます。 ラーニングセンターの見取り図。濃いグレーの円形の部分は中庭・光庭としてくり抜かれている こ のセンターの建物の特徴はなんと言っても全体が巨大なワンルーム(166.5m×121.5m)になっているという事です。 オープンスペースのカフェ 壁という仕切りはありませんが、 床にアップダウンをつけたり中庭や光庭として14カ所を くり抜き、 それぞれの スペースを作り出しています。 多目的ホールも床の傾斜でスペースを確保。仕切りは無い 床の勾配と中庭で区切られた空間 床が平らでなく、中庭・光庭のガラス壁がすべて曲線だからでしょうか、 建物全体の形は四角なのに、不思議と丸みのみを感じます。 地球儀の様(?)、なだらかなカーブを描く床 平坦であるはずの床に起伏をつけると性格の異なるスペースを設けられるだけではなく、ちょっと大げさですがそこは屋外の様です。 傾斜を登る時はトレッキングで、降りるときは散歩、また傾斜地に腰を下ろすと丘で寛いでいる感じです。 そして屋内にいてもまるで屋外にいる様な感覚を得られるのは、室内で作業する閉塞感を軽減させたり、出会いの機会を増やす役割も果たしているのかもしれません。 勾配のきついとこ