投稿

10月, 2010の投稿を表示しています

Menton(マントン)

イメージ
ずっとニースとその西側、プロヴァンスの方をご案内してきましたので、この辺でその反対側、東側、イタリア寄りの町をご紹介いたします。 ニースと違い、人が少なく静かなマントンの海辺  今回は、フランスで最もイタリア寄りの町、 Menton(マントン) です。 こちらを訪れた目的の1つは、 レモン、 名産のレモンを食べる事、そして買う事! イタリアに近い町の雰囲気を楽しむ事、そして Mus é e Jean Cocteau(ジャン・ コクトー美術館) を訪れる事です。 マントンへは ニースより長距離バス100番で行けます。 1時間ちょっと、終点です。 ニースが始発ですから、ず~と座って行けますし、美しい海を眺めながらの旅は快適です。 途中の小さな町や エズ や モナコ を通って行きますので、乗り降りする人を眺めたり、と飽きる事はありません。 終点マントンのバスターミナルは町の中心より少し離れた所にあります。 バスを降りたらまっすぐ南の方へ、 Avenue de Verdun(ヴェルダン通り)または Avenue Boyer(ボワイエ大通り) を進んで下さい。線路をくぐってさらに進むと、海岸に出ます。 海岸に向かう途中、パン屋さんに併設のカフェで一休み、次々に訪れるお客さんは皆、同じパンを注文しています。それは全粒粉入りのバケットのようですが、もう既に売り切れ。 きっとこのお店の看板商品なんでしょう。 お客さんは皆がっかりしながら別のパンを購入・・・。 観察していると、英語・イタリア語が頻繁に飛び交って、ヴァカンスシーズンという事もあり、そのズボンは海水パンツですね、という出で立ちのムッシュも・・・。 言付かってきたパンが無いので慌てて奥様に電話をしたり、子守も押し付けられているので、ぐずる子供にアイスやお菓子を買い与えてなだめたり、それに乗じて御自分も甘いパンを頬張ったり・・・見ていて微笑ましい(‐^▽^‐)   とは言えそうゆっくりもしていられません。 私も「マダム、この地方のオリジナルのパンはどれですか?」と聞いて薦められたパンを頂きながら海の方へ急ぎました。 こちらがマダムお奨めのパン 南仏特有のGalette des Rois(ガレット・デ・ロア)のカジュアルなパン版ってところでしょうか?   海

ニース近代・現代美術館

イメージ
今回よりまた、南仏の美術館巡りに戻ります。 今回ご紹介するのは、Nice(ニース)にある、 Mus é e d'Art Moderne et d'Art Contemporain(近代・現代美術館) です。 入場は無料 です。 (ニースの市立美術館はすべて無料です 。シャガールi美術館は国立の為、有料。) こちらには、ニース駅から見ると、ぐぐっと南の方、海寄りに位置します。駅から 1番の トラムを使うと楽です(Garibaldi下車徒歩2分)。 長距離バスターミナル下車ですと、すぐそば、ほとんどお隣りです。 近くには古い町並みやがしっかり残っている ニース旧市街 (こちらの事はまた後程お伝えいたします)があり、 マルシェ や 海岸 にもこちらから徒歩で訪れる事が出来ます。 2つの大きな通りに挟まれた所に、長距離バスターミナルや、劇場、図書館などが並んでおり、美術館もその中にあります。 美術館入口 道から少し上がった所が入り口です。                                                  今回、少し早めに着いたのでうろうろしていたらスタッフの方が、 「10時からだよ~もうちょっと待っていてね。開いたら案内するから!」と言ってくださいました。 営業トークと思っていたのですが、美術館に入るとその方が待っていて下さり、隅から隅まで案内して下さいました。 よってこの美術館の事はBien compris(良く分かっている)です。 階段もアートしています  入り口を入ってすぐ、荷物を預けられる ロッカー があり、その奥に トイレ があります。 ミュージアムショップ も入り口付近にありますが、こちらは置いてあるものもわずかで、ショップと呼んでいいものか・・・という感じです。 内部は3、4階と屋上がコレクションスペースで、ニース在住・出身の作家の作品紹介スペースもあります。 NiKi(二キ) や Yves Klein(イヴ・クライン) の作品がありました。 ☆イブ・クラインがニースの人だったとは知りませんでした。 言われてみれば、あのブルーは Mediterran é e( 地中海)のブルーですね。 建物一杯の企画展ポスター 2階が企画展スペース。

フランスでの滞在に持っていくもの

イメージ
南仏の美術館紹介はまだまだ続きますが、今日は前回に引き続きフランスでの滞在について、 持って行って便利 だと思うものをご紹介いたします。 以下は アパートメントホテルに滞在する場合です。 ・トイレットペーパー (2個ぐらい) ・ペットボトルのお水 (2ℓと500ml) ・ラップ (これは絶対に便利!) ・ペーパーナプキン (ふきん代わりにしたり、ランチョンマット代わりにしたり、と何かと便利) ・マスキングテープ (手で切れる、剥がしても跡が残らない、傷をつけない) ・エアパッキン トイレットペーパー は、アパートに備え付けであるのですが補充は1週間に1回で、足りなくなったら自分で購入します。 しかしお店には12個ロールの物が多く、お値段も高めで、紙質は日本の物の方が良い様に感じます。 持参していれば 安心 ですし、余りそうでしたら掃除などにも使えます。帰りの 荷物の隙間埋め 、もしくは パッキン代わりに 使えます。 ペットボトルのお水 は、現地調達しますが、 到着直後と翌日分のお水があると安心です。 そうです!500mlが飲み終わったらこちらに移し代えて携帯します。 そうそう、アパートの利点なのですが、部屋ではお水代節約で、湯冷ましを飲んだりしてました。 (ペットボトルに入れて持ち歩いた事も) マスキングテープ 、これは主に化粧品やコンタクトケースの 蓋の補強 に使います。 壊れやすいお土産を購入した時、紙や パッキン で巻きますよね?それをこのテープで止めるとしっかりします。 以前、急に購入したお皿7枚、箱もパッキンも何もない時、1枚1枚を ラップで包み 、デパートの紙袋やお菓子の箱を解体して保護、このマスキングテープでぐるぐる巻きにして持ち帰ったところすべて無事でした。 もちろん購入した食品の口を止める為などにも使用出来ます。 フランスのコーヒーはおいしいので、コーヒーはいつも現地のコーヒー屋さんで購入し、アパートで頂くのですが、余りますよね?その時はこのテープでしっかり口をふさぎ、ラップでぐるぐる巻きにして自分へのお土産として日本へ持ち帰ります。そしてしばらくは懐かしさを噛み締めながら頂きます(-^□^-) そしてアパートメントホテルではなく、 ホテルに泊まる時必ず持っていくものは 、 ・ `BodaN