町田市本町田の住宅街は縄文時代からあった?
 
 「町田市立博物館」に行って来ました。駅よりバスで約10分、お洒落な住宅街を抜けたところにあります。   ふと横を見ると、「遺跡公園」の表示もあり興味があったので覗いてみました。  公園の中に縄文時代の住居と弥生時代の住居が再現されており、       解説によると、発掘調査でこの辺りは高級住宅街だったと考えられるそうです。  長い年月を経て受け継がれてきた居住地区。そこで縄文時代の建物と平成時代の建物を同時に見る事が出来るなんて!       縄文式住居のお隣は平成式住居(?)     町田市立博物館   建物もユニークな 町田市立博物館では<和ガラスのうつわ>が開催されています。丁寧な解説が親切です。      ただ今「和ガラスのうつわ」を開催中         博物館裏の山(?)からは街並みが一望できます         「本町田遺跡公園」の情報   「町田市立博物館」の情報     
 
