【アート通信ー73:「Chim↑Pom展」】
第73回目のアート通信は、現在六本木の森美術館で開催されている「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」からです。 「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」ポスター Chim↑Pomは、 卯城竜太・林靖高・エリイ・岡田将孝・稲岡求・水野俊紀の 6人のメンバーによるアート集団で、この矢印も含めてグループ名です。ちょっと過激な芸術活動をしています。 例えば東日本大震災後、渋谷駅の連絡通路にある岡本太郎 (1911-1996) の壁画に、何者かが落書きを加えたというニュースを覚えてませんか?その何者かがこのグループです。 チムポムの作品が加えられた 「明日の神話」 あの事件(活動)は正しくは落書きではなく、岡本氏の作品外の右下部に、同じタッチで描いた絵を加えたものでした。 ではなぜそうしたのか? それは、 「明日の神話」( 1968-1969) は、原爆の炎に焼かれながらも打ち勝つ人間の生命の強さを描いた作品、福島の原発事故でヒバクの歴史は更新され、「明日の神話」も更新されるべき、と思い4棟の原子炉から黒煙が上がっている絵を添えた。 のだそうです。 「LEVEL 7 feat.『明日の神話』」(2011) 「PAVILION」での展示風景 この話には後日談があり、けしからん!と非難が沸き起こる中、岡本太郎記念館館長の平野暁臣氏は、“芸術は爆発だ!と言っていた岡本が生きていたらむしろ喜んだだろう”と、なんと記念館で彼らの個展「PAVILION」を開催したのです。そして問題となった作品「LEVEL 7 feat.『明日の神話』」を記念館の収蔵作品にしました。芸術とはかくあるべきですね! このようにゲリラ的に活動する事が多いアート集団なので、あの森美術館でどのように展示するのだろうと思っていましたが、斬新な展示方法でうまくチンポムの世界を引き出しています。 「Chim↑Pom展」展示風景 展示会場の約半分はアスファルトの道で上層と下層に分かれています。そしてその下層部の天井は低く圧迫感があり、鑑賞者は都会の裏側を徘徊している気分になります。この下層スペースに チンポムの作品によく見られる道や街にまつわる作品が多く展示されています。 「ブラック・オブ・デス」 (2007/2013) 例えば、バイクや車で走りながらカラスの剥製を掲げ、カラスの大群を引きつ連れる映像作品「ブラック・